こんにちは!ガリガリで保護をした生後3ヶ月くらいの とれの(女の子)
これまで何を食べてここまで育ったのか・・・野良猫は多い地域だと聞いていたけれど子猫の姿を見ることって全然なかったようです。今回もとれのの他にもきょうだいがいるのでは??と思いその後も2~3度現場を見に行っていますが猫の姿は大人も子供も確認できず・・・・とはいえ、仕事でその近くに行ったときに見ただけなので。昼間はどこか涼しいところで休んでいてあまり出歩かないですよね(;><)
とれのの兄弟がいるのであれば一緒に保護出来ればと思うのですけどね。
常に空腹であったことが想像できる野良子猫さん、私が保護をしてからも底なしに食べていましたが、ようやく 「空腹に苦しむことが無い」 と言うことが分かってくれたのか、 満足する と言うスキルを覚えたようです(^^;
食べ残したものを埋めようとするしぐさもかわいいですね(^^)
この子は一人で保護をしているので他の子に取られてしまう心配もないとは思いますが本能なのでしょうね(^^)
下痢もせずに着実に栄養を身に着けて少しふくよかになってきました。お尻のあたりはまだまだですが、同じくらいの月齢の子に見劣りすることないくらいに元気に走り回っています。
毛糸で編んだボールも短い命だったなぁ・・・(つд`)
綿を誤飲してしまうと困るので残念だけどさよならしました。
この箱はお中元でいただいたハムの箱。捨てずにとっておいて良かったと思った瞬間でございました(^^)
まだ時々涙目になっていることがあるけれど風邪は順調に回復しています♪
コメント