未分類猫 爪とぎ おすすめ 選び方など いろいろな素材・形状の爪とぎが販売されている中、どういったものを選んだらいいかと迷ったことはありませんか? 猫ちゃんの個体差・好みもあるのでひとりひとりの猫ちゃんの好む爪とぎを設置してあげたいですよね。 爪とぎの素材 ... 2023.03.22未分類
里子に行った子達の幸せ報告体は大きくなっても赤ちゃんが抜けない子 子猫を保護していると時々母親のお乳を吸うような行動がずっと抜けない子がいたりします。それもこれも充分大きくなるまでお母さんと一緒にいることが出来なかったことが原因だと思うので悲しい事ですが。 18期生(とれの・れびん)のれびんさん、... 2023.03.18里子に行った子達の幸せ報告
未分類今回譲渡会に一緒に行った子達~一宿一飯~【保護猫】【譲渡会】 今回私が譲渡会場まで連れて行った子達の事を少し。 ハルくん イブちゃん 全身が黒で長毛、とってもゴージャスな子達です。アパートのゴミ置き場で食べ物を漁っている姿を何度か見ていました。長毛の子は長い被毛... 2023.03.14未分類
譲渡会犬柱になってきました(2回目)【お寺de譲渡会】 先月初めて譲渡会のお手伝いに行ってきました。たくさんの人が来場してたくさんの方が犬たちと触れ合ってくださいました☆(私はワンコブース担当です) 犬猫をお迎えすることを検討している方、漠然とだけど検討している方、一度も動物と一緒に暮ら... 2023.03.13譲渡会
未分類保護の輪広がってるのを感じます♪【保護猫】【譲渡会】 こんにちは、だいぶ暖かくなってきました。車に乗っていると暑いくらいに感じますね(*´ー`)ぽかぽかしていると眠くなってしまうので運転をするときは気を引き締めないとです。 さて明日は先月お手伝いさせてもらいました 保護猫... 2023.03.11未分類
里子に行った子達の幸せ報告郷に入っては郷に従えwその家のルーティンを先輩から学ぶ 2022年12月に里子に行ったもみじさん、里親さんから毎日のルーティンの画像が届きました☆ お風呂に入っている人を外で待ち構える というルーティン。 先住猫さんの真似をしていつの間にか参加するように... 2023.03.09里子に行った子達の幸せ報告
里子に行った子達の幸せ報告さぃなちゃんが正式譲渡になりました♪ 先住ワンにゃんのいるお宅にトライアルに行っていたさぃなちゃん、2週間のトライアル期間を経て正式譲渡となりました☆ 保護や預かりをしている中で、保護にゃんの性格はある程度分かってくるものですが、環境が変わってその子がどうなるか、そして... 2023.03.07里子に行った子達の幸せ報告
里子に行った子達の幸せ報告野良猫の子はとても弱弱しい状態で保護をすることが多いです。だからこそ大きく元気に育っている現在の幸せ報告が嬉しいのです。 関東もだいぶ春らしい陽気になってきました☆草木の芽吹きと共に春の訪れを感じる今日この頃です!! そして春になると…子猫の季節だなぁ…(;´ー`)ゴクリ 野良猫の子猫さんは風邪ひきの状態で保護したり低栄養状態のガリガリノミだら... 2023.03.06里子に行った子達の幸せ報告
預かりさん日記める君新しいご家族の元へ☆ずっとのおうち、ずっとの家族♪ める君新しいおうちへ行きました。先月、埼玉県越谷市で開催された譲渡会でお声がかかったとても人懐っこい子。譲渡会に参加するにゃんさんたちは知らないところに連れてこられて緊張気味の子が多いのに、多分めるくんは人が大好き... 2023.03.03預かりさん日記
預かりさん日記これぞ職人技!?める君の仕込み風景 人が大好きなめる君嬉しくて嬉しくてふみふみが止まらない(*>∀<) 毎朝の事ですが、仕込みをする料理人のごとく ベッドをコネコネ、コネコネ。耕すことで寝心地が良くなるとかがあるのでしょうか?(^^) 少し引きの映... 2023.03.02預かりさん日記