預かりさん日記本日は譲渡会のお手伝いに行ってきます♪ 先週よりお預かりしているめるくん この子を連れて本日は譲渡会のお手伝いに行ってきます。 お近くの方がいらっしゃいましたら是非スロゴロデレンデレンのめるくんに会いに来てくださいね☆ ... 2023.02.12預かりさん日記
預かりさん日記猫さんなりに色々な感情があるのでしょう… 先週の土曜日からお預かりしている2匹。 ケージから出て思い思いの遊びをしています。めるくん大きいからケージの上に乗られるとケージがたわみます…(^^; これまで子猫ばかりだったので大きな猫さんに圧... 2023.02.09預かりさん日記
預かりさん日記人に慣れているのに環境に慣れきらないようす【保護猫】【預かりボランティア】 数日前から大人の猫さん(♂)と生後1年未満の子猫さん(♀)を他のボラさんからお預かりしています(^^) 大人の猫さん(めるくん)は人にはとても友好的ですが…もしかしたら立っているままの人は苦手かな??座って話しかけると寄って来てくれ... 2023.02.07預かりさん日記
預かりさん日記ペットフードの激安店 イエローニャンダーに行ってきました☆【保護猫】【預かりボランティア】 土曜日からお預かりしている2匹のにゃんこたち☆ 2匹ともお外生活時代に患った猫風邪のせいで涙目になることが多いですが、それ以外はとても元気です♪ キジトラのさぃなちゃんはしっぽの... 2023.02.06預かりさん日記
預かりさん日記大人の猫さんと生後半年くらいの子を預かることになりました【保護猫】【預かりボランティア】 先日までかえでを預かっていてくれたボラさんから、今度は逆に猫さんを預かることにしました。TNRの手術に連れて行ってくれたり譲渡会に連れて行ってくれたり本当に普段からお世話になっていて、私も何かで返したいと思っていたので、これで少しは恩返し... 2023.02.05預かりさん日記
卒業生/16期生【人懐っこい子ほど保護対象】お外で生き抜くために必要なものは? 15期生が全員卒業しホッとたのは2021年の7月の末だったろうか。これから本格的に暑くなるという時期に差し掛かっており、子猫たちが保護されずに外で暮らすことの過酷さを考えると、本当に保護されてよかったなと思いました... 2023.02.04卒業生/16期生
卒業生/15期生子猫の希望が多い理由 私自身が子猫の里親募集ばかりをしていますので「子猫ばかり決まって大人の猫が決まらない」と嘆くのはお門違いと言われてしまいますが、私だって本当は大人の猫さんだって縁付けてあげたいのです(;・ω・) ただ、一度お預かりした子を「里親が決... 2023.02.02卒業生/15期生
卒業生/15期生子猫の体調と里親募集のジレンマ らーくんとたぬたぬが里子に行って残ったのはすー・めん・にたま。らーとたぬは比較的体調が良かったのもあって早期の譲渡になりました。二人はとても元気が良くいつもじゃれ合っていた戦友にような兄弟だったので、別々の家に行くのは淋しくなるだろうけど... 2023.01.31卒業生/15期生
卒業生/15期生子猫の体調の変化ともしかしたら何らかの障がいがある可能性を考えた 半長毛の子達+1との戦いをしていたのは2021年のお話です。こちらは過去に保護していた子達の記録となり、現在進行形の保護活動の報告ではないことをご了承ください。 子猫たちは例外なく可愛いものです。子猫に限らず、なんの赤ちゃんでもかわ... 2023.01.30卒業生/15期生
卒業生/15期生半長毛との闘い そして追加の子 半長毛の子猫が4匹、これまでに4匹とか保護してることは最初の1~2回を除いてはなかったことなので「4匹って大変っ(;><)」「4匹無理!」ってなってました。 ご飯がね…。カリカリを食べられるようになると楽なんですが、離乳食やウエット... 2023.01.27卒業生/15期生