猫を保護して里子に出す。これを繰り返しているうちにいつの間にか 時間 に焦らされてしまっている自分に気付きます。

特に子猫を保護した場合の里親募集は 早く里子に出したい と言う気持ちに駆られてしまいます。
猫さんの成長はとても早く、生後3ヶ月くらいまではいかにも子猫!って感じの見た目をしていますが、生後4ヶ月を過ぎたあたりから急に大人びた顔つきになる子もいます。
どんどん新しく子猫の里親募集が開始される焦りもあってか、早くこの子達を里子に出したいという気持ちになることが多いです。
私は大人の猫さんの落ち着いた雰囲気が好きなのですが、子猫を希望する方の方が多いというのが現状です(それが悪いわけではありません)
子猫である時期を貴重に思う方がいるのなら是非、子猫の貴重な時間を里親さんのお宅で過ごしていただきたいなと言う気持ちもあります。
保護猫としてお預かりしている間に初期医療を済ませたりするわけですが、その間に厄介な寄生虫が見つかる事などもあり、なかなか自由に楽しく過ごさせてあげることが出来ない場合もあり…

時には隔離生活が必要だったりもして、充分にかまってあげられなかったりすることがあります。
そんな子が里親さんの元に行って「凄く甘えん坊です!」「抱っこをせがんできます!」なんて言われると…本当に幸せになれたんだなぁってとても嬉しく思います。
嬉しく思うと同時に、私のところにいた時に十分に甘えさせてあげられなかったなぁと反省することもしばしば。
でもこうして里親さんから送られてきた画像や動画を見ると幸せにしてもらえたことがとても嬉しいです☆甘えん坊な子だからお留守番の少ない家に行けて良かったね!先住のお兄ちゃんたちも優しくて良かったね!
コメント