ゆっくりと人馴れが進んでいます

保護猫 預かりボランティア 茨城県坂東市 猫の保護活動
保護猫 預かりボランティア 茨城県坂東市 猫の保護活動

後から保護したハクくん、ツモちゃん。そして2週間先に保護をしたドラ君は大分デレてきています。

この子(ドラ君)はすぐに爪を切れたのですが…ハクツモさんたちはまだ爪を切っておりません(TдT)避妊・去勢手術の時に切ってもらえるよう頼んでおいたのですが伝え忘れられてしまって(つд`)

もうちょっと仲良くなるまではお預けなのですが…一つ問題があるのです・・・

保護猫 預かりボランティア 茨城県坂東市 猫の保護活動

3段ケージの一番上、ハンモックを設置してある高さがちょうど私の顔の高さになるのです。ここにツモさんがいる時にケージに近づくと、もれなくパンチが飛んできます(爪あり)

ツモさん、シャー言わなくなって私が触ろうとして手を出してもペロペロ舐めてくれたりするんですが…そのお供に必ず手を添えてくるんです。その手が

保護猫 預かりボランティア 茨城県坂東市 猫の保護活動

バッチリ爪を出した状態で絡んでくるので痛い(;><)

悪意のある攻撃 みたいなのは全然なくなって、最近はじゃれてる延長みたいな感じの扱いにはなってきたのですがとにかく爪が・・・・(;´д`)

あまり攻撃性は無くなったとはいえ、顔が近づくのが怖いのかもしれないので気をつけてはいるのですが、どうしても下の段を見て作業したりしていると、上にツモがいるって気付けなくて、額に爪が刺さっている毎日です。

しゃがんで下の段の掃除などをしようとしたときに2段目にツモがいる、この状況でも同じことが起こるので気が抜けません(´∀`;)

爪が切れるといいのですが、まだ信頼関係が構築できていないのでもうちょっと我慢してみます。

コメント