きのうは朝から病院に駆け込んで注射などしてもらってお薬貰って帰ってきました。
エネルギーちゅーるをもみじに差し出したところ「これなら食べる!!」って感じで食いついて来たのはとても良い傾向。これまでご飯の匂いをスンスンと嗅いだだけで「いいですー」って言われていたので。ちゅーるも食べてくれなくて、子猫用パウチを少量食べてくれるくらいの日が続いたので自らの「食べたい!」って意思が見えたのが久しぶり過ぎて嬉しかった


体調が思わしくないため体温調節がうまくできないのか、すぐに乗ってきます。室内で保護をしているというのにこんなに痩せさせてしまって…(;><)
そのかわりかえでは元気で、もみじが何だったら食べてくれるかとこちらが色々準備したものを片っ端から横取りして食べていたのでふっくふく(^^)子猫はやっぱりぷっくらしていないとですね。
そんなかえでのローリングサンダー頭スリスリをご覧ください
自分で撮影しながらだとカメラがブレてしまっていまいちですが、かえでが下から頭をぐりぐりとこすりつけている様子が分かってもらえたら幸いです(^^)
知らない人には警戒する子ですが愛情深い子なのできっと深い信頼関係が築けると思います。
今朝はもみじ自らカリカリを食べてくれました☆今朝掃除したトイレにあったうんちはゆるゆるだったものの、食べられるようになってくれたら少し安心です(人´ー`)
はやくふっくらした姿に戻れますようにー♪
コメント